CATEGORY

ライフスタイル・生き方

生まれ変わりについて真剣に考察するブログ|人生一度ではない

「生まれ変わりってあるのだろうか」、「今度生まれ変わったら○○をしたい」、「今がイヤで早く生まれ変わりたい」 おはようございます。ウチケンです。 今回のブログ記事は、「生まれ変わりについて真剣に考察するブログ|人生一度ではない」と題しまして、何ら宗教にも属さない、一個人であり普通に仕事をし普通に家庭を築き、地位も名誉も名声もなければ実績なんて当然ない普通の会社員。 今まで生まれ変わりなどまったくも […]

幽霊インタビュー考察|島田秀平さんのお怪談巡りより

こんばんは。ウチケンです。 昨今では、怪談・怖い話がトレンドだと聞きます。その中で、毎回いろんな方をゲストに招き怪談を披露するという、大人気You Tubeチャンネル「島田秀平のお怪談巡り」 都市伝説でおなじみの島田秀平さんをはじめ、プロの怪談師の方やタレントさん、素晴らしい語彙力と表現力、語り口調にぐっと引き込まれ、つい時間を忘れて聴き入ってしまうほど、私も楽しく拝見させていただいております。昨 […]

【人はなぜ生きるのか】存在する明確な答えを見つけたので綴ってみた

誰もが一度は考えたことがあるであろう答えなど見つかることのない永遠のテーマ、「人はなぜ存在するのか」、「人は何のために生きているのか」、「人の存在価値ってなんだろう」 おはようございます。ウチケンです。 今回のブログ記事は、「【人はなぜ生きるのか】存在する明確な答えを見つけたので綴ってみた」と題しまして、何ら宗教的なものにも属さない普通の会社員である労働者の私が、普通に仕事をし普通に家庭を築き普通 […]

【人は見た目で判断する】だからなんだギャップが人を惹きつける 

おようございます。ウチケンです。 先日、某県某○○園にて○○士による児童虐待が発覚。 口もきけない・言葉の意味も理解できない○歳児に対し怒鳴る、たたく、つねるなど、他にもここでは筆舌し難い行為が確認されました。 明るみに出た経緯は、同僚の○○士による上司へのリーク。 しかし、園側は隠蔽…?? 市に告発しようとした同僚の○○士に土下座をして口外しないように求めたとか…。また、 […]

グーグルアドセンスは稼げる?稼げない?嘘なし・大袈裟なしの等身大で答えます

ブログを始めて収益化を図るのは主に3つ。GoogleAdSenseとアフィリエイト、そして商品販売があります。 ブログを書くだけで収益が発生するのならば、お小遣い稼ぎやサイドビジネスとして、何より本業以上に稼げるようになれば過酷でストレスマックスな労働者生活に終止符を打ち、悠々自適な生活を送れるようになるかもしれません。 ですが、SNSやネットの情報は様々。「儲かってます」アピールや「ぜんぜん儲か […]

【親ガチャにはずれた】対処法と親のせいにしないマインド(信念)をつくる

よく話題になる言葉、「親ガチャ」 2017年頃からTwitterでちらほらと使われるようになりました。 注目されるようになったのは2021年。 「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10入りされるほど世間に浸透、子どもの立ち位置から「生まれてくる親を選べない」などといったニュアンスを含んだインターネットスラング。 初めてこの言葉を聞いたとき、おもわず鼻で笑ってしまいました。 というのも、非常に的を […]

血液型で性格や相性が決まるの?血液型でみる人間関係とは|相性が良い・悪い血液型は?

おはようございます。 「あの人は○型だから細かい」、「この人は△型だからおおらか」、「□型と×型は相性が悪い」など、世界の人口が77臆人以上とされていえる中、A・B・O・AB型の4カテゴリーに分類された血液型で、性格やお互いの相性が決まってしまうものなのでしょうか。 もし、性格やお互いの相性が決まってしまうのなら、相性が悪いとされてる血液型同士なら仲が悪くなる一方だし、夫婦ともなれば離婚してしまう […]

仮面夫婦の元で育った私の訴えブログ|仮面夫婦でも子どものために離婚はしない選択

「仮面夫婦」という言葉をご存知でしょうか。 仮面夫婦とはー 対外的には、夫婦として振る舞うけれど、実際にはお互いへの感情や家族としての親密な関係が失われている夫婦のこと。 私の両親も仮面夫婦でした。 両親のケンカが絶えなかった私の幼少・少年期。 母の怒鳴り声にキレる父、近ごろ見かけなくなった硬くて重いガラスの灰皿が飛び、窓ガラスや茶わんの割れる音を寝室の2段ベッド(昭和あるある。お兄ちゃんが上みた […]

【縁下歯石除去と歯のクリーニング】歯医者嫌いな私の歯科検診体験記

おはようございます。ウチケンです。 今回のブログは、前回ブログである「【大人の歯科検診の内容・費用は】歯医者嫌いな私の歯科検診体験記」の続編です。 前回ブログでは、約10年ぶりとなる歯科検診を受けた内容や費用、私の体験記を綴らせていただきました。 その時に、歯科衛生士さんに歯石除去をしてもらい、1度では歯周ポケットの深くまで取りきれないからと3~4週間後に再予約をしたところまでを筆記しています。 […]

【大人の歯科検診の内容・費用は】歯医者嫌いな私の歯科検診体験記

おはようございます。ウチケンです。 今回の記事は、「【歯石取りは痛くて血だらけ】自宅でできる歯垢・歯石のセルフケア」の後日談と、「【大人の歯科検診の内容・費用は】歯医者嫌いな私の歯科検診体験記」と題しまして、実際に歯科検診を体験した感想を綴っていきます。 「【歯石取りは痛くて血だらけ】自宅でできる歯垢・歯石のセルフケア」のブログを筆記すれば自ずと歯への意識は高まるもの。10年ぶりぐらいとなる歯科検 […]