【Googleアドセンスの審査に通らない!心が折れそう】私が1年越しに通過した方法とは

『やっとGoogleアドセンスの審査に合格し、今日から妻に怒られなくてすみます』

こんにちは。ウチケンです。

やっとGoogleアドセンスの審査に合格しました。…いや~、長かったぁ..。何回審査に落ちたことか…。20回以上は「有用性の低いコンテンツ」を見てきたなぁ…。
子どもの生活リズムに合わせ21:30に就寝、5:00に起床し毎朝1~1.5時間コツコツと…。 たまにはサボッたりもして…。やっとブロガーとしてスタート地点に立てたんだなぁ。。

ブログを初公開したのが去年の2月頃なので、まさに1年越しとなります。

今回のブログ記事は【Googleアドセンスの審査に通らなくて心が折れそう】と題しまして、IT技術もPCスキルもまったくもって〝なし〟プログラミングもできない私が2021年5月からより厳しくなったとされるアドセンス審査に、特に審査に通りにくいと言われる雑記ブログで合格するまでにやってきたことを紹介します。

「もう諦めようかな」「心が折れそう」と思っている方々の参考になれれば幸いです。

ちなみに、タイトル画像の「GAFAM」とは米国の巨大IT企業、Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftの頭文字を取った呼び名のことになります。
Sponsored Link

ブログをはじめたきっかけ

ブログをはじめたきっかけは、私のプロフィールを見ていただくと「後世に残したい」とか「子どもたちの未来へ綴りたい」とかカッコイイことが書いてありますが、ようは「金」です。
コロナ過もあり収入が激減(と言っても今の日本で給与が増える見込みはほとんどありません)、副業でなんらかの収入を得なければ、生活そのものができなくなってしまうのです。住宅ローンや子どもの教育費など、私の肩に「重責」というものがのしかかります。

現状を打破すべく、ダブルワークという週末夜中の過酷なアルバイトに身を投じることにしたのです。
本業ではリーダーの地位にある身分も、バイト先では一番下っ端のぺーぺー。年上には怒られるし年下にはアゴで使われるし、家に残した妻とお腹の子どもは心配だしで3ヶ月ほどで辞めてしまいました。

では、在宅で収入を得る方法はないかとGoogleで検索。YouTuberよりBloggerとしての方が私には合っているのではないかとGoogle AdSenseに行き着いたのです。…合格までに1年越しですけど。。

まだまだスタート地点に立ったばかりなので、どれだけ稼げるのか、どれほどの収入が見込めるかは未知数。私の努力次第でその可能性は無限に広がるのではないでしょうか。

はじめに

受験に合格するには勉強をする、試合に勝ちたければ練習をするというように、ある程度の決められた種目に特化し練習・集中できますが、Googleアドセンスには「コレをしなさい」というような明確なものはありません。Googleが掲げる情報の質を満たす「良いブログ」でなければ、価値がないと判断されすべて「有用性の低いコンテンツ」で弾かれます。なので、まず必要であろうことを見てみましょう。

  1. サーバーの契約と独自ドメインの取得
  2. Googleが掲げるポリシーに準拠したコンテンツにする
  3. プライバシー・ポリシーを明記する
  4. 「プロフィール」という運営者情報の設置
  5. お問い合わせフォームの設置
  6. サイトマップの設置
  7. SEOを意識したタイトルにする
  8. 最低でも20~30記事は用意する覚悟
  9. 1記事2000文字以上は綴りましょう
  10. アフィリエイト記事は一旦やらない
  11. ブログ村等も一旦やらない
  12. ユーザーにとって読みやすいブログ
  13. ユーザーの役に立つブログ

上記の1~7、9~11は「ブログで収益化」や「Google AdSense やり方」などで検索していただき、ご自身で登録や設定していただければと思います。やり方などが丁寧に記されていますので、PCスキルがなくても順に追っていけば思ったより簡単に登録・設定でき、ご自身のペースで進めていただくことができると思います。

大丈夫!学校の成績はビリから数えた方が早い私でも登録・設定できたのですから、難易度は低いと思いますよ。

上記の1~7、9~11については、先駆者の方々に習いクリアできると思いますので、こちらのブログ記事では「「8.最低でも20~30記事は用意する覚悟」「12.ユーザーにとって読みやすいブログ」「13.ユーザーの役に立つブログ」について掘り下げます。

「8.最低でも20~30記事は用意する覚悟」とは

私が審査に通過した時点の記事数は20(投稿)記事で、8(投稿)記事めで最初の審査申込、その後2~3記事書くごとに審査申込としていました。

というのも、ブログを開始して半年くらいで30(投稿)記事綴りましたが、10回以上も審査に通らないため、いったん全記事を下書きに戻し、後述する「12.ユーザーにとって読みやすいブログ」「13.ユーザーの役に立つブログ」を徹底的に意識し一から書き始めたのです。

この「20~30記事は用意する覚悟」の「20~30」という数字ですが、これはGoogle AdSense審査に合格している方の記事数を参考にしている数字になります。8記事で合格してる方から30記事用意された方、20記事で合格した私。
実際には10記事程度用意できたら最初の審査申込、2~3記事ごとに再審査申込でよろしいのではないでしょうか。

「更新頻度」はググれば「2~3日に1回」と出てきますが、私の「更新頻度」は2週間に1回くらいのペースだったのですが、合格した方々の記事数にもバラつきがあるため、やはり「記事数」「更新頻度」より「記事の内容」ではないでしょうか。

「12.ユーザーにとって読みやすいブログ」とは

長すぎず短すぎず、改行・段落を入れ、文字の羅列は〝圧〟となるのでNG、余白をつくることにも考慮します。また、読み手としては一休みにもなる画像を配置すれば、よりイメージできるよう視覚にもうったえかけることができます。

基本、ブログの文章は隅から隅まで読まれません。スマホのスクロールで流し読みをし、欲しい情報だけをサクッと目を通したいだけなので、欲しい情報・内容がわかる「見出し」を入れブロック化するよう意識します。「見出し」を入れることにより「目次(設定が必要)」が表示され、ユーザーが欲しい情報にジャンプすることができるよう時短につながることにも配慮します。

「目次(設定が必要)」としていますが、WordPressではデフォルト(あらかじめ・最初から)で設定されています。
プラグインで他の目次も表示させることもできますが、デフォルトで十分でしょう。

↑↑↑このような「補足情報」や「コメント」を配せば、読み手として〝文字圧〟も軽減されるのではないでしょうか。

「13.ユーザーの役に立つブログ」とは

読み手が知りたがっている情報を、ウソ・偽りなしに誠心誠意を込め的確かつ明確に記すこと。

では「知りたがっている情報」とは、どのようなことでしょう。

例えば…

最近、新車を購入した際に販売店のスタッフさんに「希望ナンバーにしますか」と聞かれました。

新車なんてめったに購入することなんてないし、ナンバー(数字)なんて気にしたこともありませんでしたが、これを機会に「みんなはどのような数字にしてるのだろう」と他人のナンバーが気になるようになったのです。

街ですれ違う車、駐車スペースに停めている車など、ナンバー数字もいろいろです。
そこでふとした疑問が頭をよぎります…。「そもそも希望ナンバーとそうではないナンバーの見分け方ってなんだろう…」

これこそが、この人が知りたがっている情報なのです。
「希望ナンバー 見分け方」でググれば「見分け方」、「人気の数字」「人気の数字は抽選」「数字が持つ意図」までも知ることができました。

あたり前に知っている方なら「何をいまさら…」なんて思うかもしれませんが、この人だけではなく日本に暮らす人々、これから免許を取得する人たちの欲しい情報であり知識となるのです。

まとめ

  • 10(投稿)記事程度できたら最初の審査申込
  • その後2~3記事程度で再審査
  • ユーザーの読みやすい記事にする
  • ユーザーの知識となる記事にする

あなたの知っていること・詳しいこと・得意なことをユーザーにとって読みやすい形で提供できれば審査に通ることができると思います。肝心なのは記事数や更新頻度より「記事の内容」です。Googleが掲げるポリシーに準拠したコンテンツを心がけましょう。

「何のために書くのか」を明確に目標をもつ

審査に合格するためには「根気」も必要であり、根気強く続けていくためには「モチベーションを高める」こと。モチベーションを高めるには「目標・志し」を持つこと。

私の場合、邪な気持ちで始めたブログも今では心変わりをしてきました。プロフィールも何度も書き直しては今に至ります。
家族ができ父親になり、守るべきもの・育むべきものが形として目の前にあります。

新型コロナウィルスもまだまだ終息が見えない状態、ロシアの軍事進攻で今後どのような形で世界経済へ波及していくかも未知数、深刻な地球温暖化という気候・環境問題、国内においては世界トップの少子高齢化問題、長期的な経済の低迷など、ありとあらゆることが私たち・私たちの子ども世代に厳しい現実が襲来します。

私にも2歳になる子どもがいますが、息子に希望が持てる未来を残したい。どんなに辛く厳しい現実であっても、笑顔で他人を思いやれる人間に成長してほしい。そして、同世代の子どもたちと団結・結束し乗り越えてほしい。

言葉にすれば恥ずかしく寒気を感じてしまうようなことでも、文字におこせば不思議と心に届きます。
まだまだ弱小ブログです。それでも子どもたちの未来へ綴りたい。苦境に立ち向かえる後押しになれるサイトになれるよう限りある時間の中で綴り続けていきます。

『とどけ!世界の子どもたちへ!』(翻訳で読めるしーみたいな)

最後に

いかがでしたか。。

2021年5月からGoogleアドセンスの審査は〝グッ〟と厳しくなったと聞きます。数字にすると4%ほどだと書かれた記事も見たことあります。

しかし、信念を抱き、継続することで必ず成功できます。
3ヶ月で合格しようが1年かかろうが、結局スタート地点は一緒です。スタートしてから維持していく方のが難しいと考えます。思うように収益が上がらずモチベーションがだだ下がることもあるかと思いますが、収益に執着せず、読み手に取って「役に立つ情報・知識となり得ること」書き続ければ結果は自ずとついてくるのです。

「アドセンス代行」でググれば数万円程度で依頼できるみたいですが、自身でつかみとることに意味があると思います。なぜなら、その後継続できないと思うからです。

PCスキル、IT技術、プログラミングができる方なら「Googleアドセンスの審査など、あってないようなもの」との記事も見たことがあります。
この情報が〝ガセ〟でなければ、いつかは必ず合格できますよ。

このブログ記事が【Googleアドセンスの審査に通らない!心が折れそう】と思っている方々の心の支えになれれば幸いです。

では。

↓↓↓応援ポチしていただければ励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Sponsored Link